愛媛県立東温高等学校
東温市志津川960
連絡先
TEL (089)964-2400
FAX (089)964-7442
7月27日(月)の5時間目に1年の学年集会を実施しました。
校長の話の後に、類型・コース選択や補習の説明などがありました。
本日の4時間目に、1年生の体育の研究授業でバレーボールが行われました。授業では、プロジェクターなどを用いて動きを確認し、実践に取り組んでいました。オーバーハンドパスやアンダーハンドパス、フットワークの練習などを行い、生徒たちも楽しそうに取り組んでいました。ICT機器を用いての体育の授業は、非常に分かりやすく、生徒も集中していました!
本日の5時間目の化学基礎の研究授業において、中和反応を利用して、食酢中の酢酸の濃度を求める実験を行いました。生徒たちは楽しそうに実験に取り組んでおり、正確な結果を出すためにみんなで協力していました。最後は実験結果をもとに、計算式を用いて濃度を求めていました。生徒たちは、実験を楽しみながらも集中して授業に取り組んでいました。
本日の6時間目の総合的な学習の時間で、本校の1年生が職場訪問の発表準備を行いました。生徒たちは、職場訪問で学んだことを、大きな用紙いっぱいにまとめていました。みんなの前でどのような発表をするのか、すごく楽しみです!
12月13日から19日まで、普通科1年生6クラスは、Online英会話の授業を受けました。タブレットを使って、ネイティブの先生と1対1で行うOnline英会話の授業もこれで2回目です。今回のTopicはSpecial Day、クリスマスや誕生日などをテーマに25分間英会話を行いました。
1回目よりは、みんなスムーズに、楽しそうに英会話を行っていました。
次回は2月に行う予定です。
【new】奨学のための給付金(4~6月分相当額)の前倒し給付について
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
新入生対象
就学支援金オンライン申請利用マニュアル(申請者向け)
ーーーーーーーーーーーーーー
くぬぎの間伐材お譲りします。
〔詳細は、メニュー「お知らせ」をご確認ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |