愛媛県立東温高等学校
東温市志津川960
連絡先
TEL (089)964-2400
FAX (089)964-7442
非常に盛り上がった文化祭も、とうとう終わりを迎えました。午後は生徒たちが、様々な出し物を体験しながら、とても楽しんでいる様子が見られました。生徒たちの工夫が見られた、出し物は行列ができるほど賑わっており、生徒の持つ発想力に感心しました!来年度の文化祭でも、生徒たちの創意工夫が見られることを楽しみにしましょう!!
本日は文化祭が行われています!午前中は体育館で、書道部、ダンス部、コーラス部、吹奏楽部のパフォーマンスが行われ、かなりの盛り上がりを見せました!午後からは、各クラスや委員会の出し物が行われます!天候に不安は残りますが、午後からもまだまだ、盛り上がっていきます!
本日は文化祭前日ということもあり、午後から文化祭準備が行われていました。明日の文化祭では生徒の創意工夫がなされた出し物がとても楽しみです!明日の天気が晴れであることを願いましょう!
「いきいき茨城ゆめ国体」の壮行会では、ビーチバレーとスポーツクライミングで国体に出場する生徒3名が紹介されました。ビーチバレーは、会期前競技として競技が終了しており、7位に入賞しました。スポーツクライミングに出場する2名も日頃の成果を出せるように、応援しましょう!!
東温高校では、令和元年度文化祭が明日9月27日(金)に開催されます。
生徒、保護者対象の公開でありますので、一般の方々やOBの入場は御遠慮願います。
御了承ください。
東温高校のクヌギ林には、秋になるとたくさんのどんぐりが実ります。本日は、双葉保育所の子どもたちと、1年4組・6組の生徒が交流を行いました。生徒たちは、自分たちが手縫いで作った「どんぐり袋」を子どもたちにプレゼントし、一緒にどんぐり拾いをしました。一緒に手を繋いでどんぐりを探したり、ダンゴムシを見つけたり、どんぐり袋からあふれるほどのどんぐりを拾ったりと、楽しく交流することができました。
【new】奨学のための給付金(4~6月分相当額)の前倒し給付について
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
新入生対象
就学支援金オンライン申請利用マニュアル(申請者向け)
ーーーーーーーーーーーーーー
くぬぎの間伐材お譲りします。
〔詳細は、メニュー「お知らせ」をご確認ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |