愛媛県立東温高等学校
東温市志津川960
連絡先
TEL (089)964-2400
FAX (089)964-7442
進路に関する情報を掲載した「進路だより 第1号」を掲載しましたので御覧ください。もうすぐ夏休みに入ります。受験生にとっては大切な時期です。休校での学習の遅れを取り戻しつつ、2学期以降の試験に備えて頑張ってほしいものです。
本校のクヌギ林の中に、「高嶺の間」と「清流の間」という東温らしい名がついた二つの和室からなる平屋建の「くぬぎ会館」があります。(和室の他に資料室や給湯室、お風呂やシャワーもあります!)クヌギ林が日差しを遮ってくれるので、館内にはひんやりとした空気とどこか懐かしい畳の匂いが漂っており、心が落ち着きます。
このくぬぎ会館では、茶道部と演劇部が部活動を行っています。特に演劇部は、和室で柔軟体操や発声練習、演技に熱心に取り組んでいます。そのため、クヌギ林には高笑いや泣き叫ぶ声、時には悲鳴が響き渡りますが、部活動時間中は演技ですので、ご安心を。見学できます。ぜひ一度、くぬぎ会館にお越しください。
7月23日(木)、Eリーグの試合で城南高校と対戦し、8-1で勝利を収めました。3年生にとってはこの試合が引退試合であり、選手権まで活動する一部の生徒を除き、多くの生徒がここで部活動に終止符を打ちます。今後は、それぞれの進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。
7月27日(月)の5時間目に1年の学年集会を実施しました。
校長の話の後に、類型・コース選択や補習の説明などがありました。
7月28日(火)、2年3組英語理解類型は松山大学を訪問しました。
当日は、担当の方から大学の概要や入試制度について伺ったり、東温高校卒の学生の体験談を聞いたりしました。施設見学の後、経営学部の模擬授業を講義室で受講させていただき充実した時間を過ごすことができました。また、学食での食事も堪能することができ、半日でしたがとても楽しく充実した体験ができました。
【new】奨学のための給付金(4~6月分相当額)の前倒し給付について
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
新入生対象
就学支援金オンライン申請利用マニュアル(申請者向け)
ーーーーーーーーーーーーーー
くぬぎの間伐材お譲りします。
〔詳細は、メニュー「お知らせ」をご確認ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |