重要なお知らせ

● えひめ県立学校進学フェア
 えひめ県立学校進学フェア
 愛媛県では9月から10月にかけてえひめ県立学校フェアを開催します。
 このイベントでは愛媛県内の様々な学校の魅力について、先生や在校生に直接聞くことができます。
 東温高校は9月7日(日)にエミフルMASAKIで開催されるフェアに参加します。
 東温高校が少しでも気になる方、先生や在校生に質問してみたい方、どなたでもお気軽にご参加ください。
 詳細はこちらからご確認ください。
 
● オンライン学校説明会
 blobid1754308912824
 東温高校の魅力を多くの方に知っていただくためにオンライン説明会を実施します。
 日程:9月13日(土)19時~20時
 えひめ県立学校オンライン説明会チラシ
 参加申込はこちらからお願いします。
 
● 総合学科説明会のお知らせ
 東温高校は令和8年度に進学型総合学科に生まれ変わります。
 これに伴い、東温市内を中心に地域の皆様へ向けて以下の日程で実施します。
 7月19日(土)13:00 ~ 14:00  終了しました
 7月25日(金)19:00 ~ 20:00 終了しました
 詳細や申込についてはこちらをご覧ください。 
 多くの方のご参加ありがとうございました。今後実施する説明会については、決定次第、本欄でお知らせします。
 
● 中学生学校見学会の開催について
 以下の日程で中学生学校見学会を実施します。
 7月30日(水)、31日(木):学校紹介、体験授業、部活動体験などを実施
 8月26日(火):部活動体験のみを実施
 詳細や申込についてはこちらをご覧ください。
 
● 新部活動体験会のお知らせ
 東温高校では令和8年度よりアーチェリー部、なぎなた部、レスリング部を新設します。
 この新部活動の体験会を7月、8月、10月に実施します。
 詳細や申込についてはこちらをご覧ください。

東温高校日記

2年生臨時学年集会(6月26日)

2020年7月1日 17時13分

 臨時学年集会を各学期1~2回実施しています。今回の目的は、期末考査へ向けての意識高揚と、新型コロナウイルス感染症の規制緩和からの気のゆるみを引き締めることです。以下はその要旨です。

1 現状の捉え方

  新型コロナウィルス感染拡大により生活様式の変更を強いられているが、今後も先を読むことは難しい。私たちがなすべきことは、この現状でしっかりと前を向き、互いに声を掛け励まし合い、毎日を明るく楽しく着実に過ごしていくことである。 

2 生徒会役員選挙について

  先日の生徒会役員選挙では、すばらしい演説や選挙戦が展開された。スピーカーから聞こえてくる候補者の声は実に爽やかで、東温高校を想う愛に満ち溢れており、それを聞く生徒の感動を呼んだ。今後は、新会長を盛り立て、頑張ってほしい。

3 今年度学年テーマ

  ULTIMATE  GROWTH   ~ 究極の成長を遂げる ~

  2年生は成長の年である。精神的、体力的、そして学力的に成長してほしい。そのためには心の窓をオープンにして、全ての人から教えを請うという素直で謙虚かつ貪欲な心構えが必要だ。先輩として、1年生の良きお手本となる学校生活を送ってもらいたい。 

4 ルールを守る

  2年生である以上、高校生として、人としてやっていいこと、悪いことは理解しているはずだ。君たちがもし道をはずしたとしても担任・副担任の先生はきっとフォローしてくれるはずだ。そうならないよう社会のルールを守って生活してほしい。 

5 修学旅行について

  先日のアンケート結果や検討事項については今後、修学旅行検討委員を通じて連絡する。ぜひ前向きに検討し、修学旅行が無事に行えるようみんなで考えていこう。

6 最後に

  目の前の期末考査にベストを尽くそう!ここが勝負どころ。みんなで更にいい学年に、いい1年にしよう!