県総体にむけて!かんばれ東温高!
2025年5月26日 14時51分 5月30日(金)から愛媛県高等学校総合体育大会が「魂よ 熱となれ、努力よ 翼となれ」~鼓動が導く勝利の空へ~ のスローガンのもと開幕します。東温高から208名の選手たちが参加します。全力を尽くす東温高の選手たちへのご声援よろしくお願いいたします。県総体組み合わせはこちらから
その中で、女子バスケットボール部について少し話をしたいと思います。本校女子バスケットボール部は部員不足が続き、昨年度の県総体は松山東高と合同チームで出場しました。その後、3年生の引退後は2年生たった一人の部員で頑張っていました。一人の部員の頑張りを見た同学年の生徒が2人入部し、そしてこの4月に新1年生が多く入部してくれ、県総体中予予選は単独チームで出場することができました。中予地区は10校中9校が県総体に出場できます。チームができて全体で時間する時間がほとんどなかった東温高は初戦から苦戦を強いられて、最終代表決定戦に臨むことになりました。相手の伊予農業高も必死です。両チームとも体力の限界を超え、気力と気力がぶつかる素晴らしい試合になりました。なんとか東温高が勝って県総体の切符を手にしました。実は、この試合の勝負がほぼ決まった終了1分前くらいから、前の試合で負傷していた伊予農業高のエースの選手がコートに立ちました。立っているのがやっとの状態で、その目には大粒の悔し涙があふれていました。試合終了とともに両校の選手たちも泣いていました。うれし泣き。悔し泣き。勝敗も決まれば、ケガもある。それが勝負の世界です。しかし、選手たちが歩んできた道に勝ち負けはありません。両校の選手たちを見ながらもらい泣きしてしまいました。全力を尽くす高校生の姿は本当に素晴らしいと改めて感じさせてもらいました。県総体では東温高の選手たちは、伊予農業高の選手たちの分まで頑張ることでしょう。応援しています。がんばれ!