愛媛県立東温高等学校
東温市志津川960
連絡先
TEL (089)964-2400
FAX (089)964-7442
令和2年度「四者親善スポーツ大会」中止連絡について【NEW】
ここは卒業生の方に学校の近況・歴史や同窓会の活動を知ってもらうために開設しました。
平成30年7月20日(金)、終業式に先立ち、スポーツトラクタの贈呈式が行われました。森同窓会会長をはじめ、黒川副会長、岩川副会長、吉良副会長が出席され、森会長から千葉校長に目録が手渡されました。70周年記念事業として、これまでに、陸上競技部用ストックハウスの設置や大型液晶テレビの設置、弓道場照明のLED化を行いました。今後、校内案内図の設置や中庭整備等を行い、教育環境をさらに充実させていただける計画です。
贈呈式 スポーツトラクタ
ストックハウス 弓道道照明のLED化
大型液晶TV
新しい同窓会名簿の発送が始まりました
東温高校同窓会では、創立70周年事業の一環として、新しい同窓会名簿を作成しました。
新しい同窓会名簿の発送についてのご質問は、下記のフリーダイヤルにお願いします。
(株)サラト お問い合わせ専用フリーダイヤル(通話料無料)
0120ー981ー628
受付時間 9:30~12:00、13:00~16:00(土・日・祝日を除く)
同窓会会員の皆様には名簿作成会社から調査のためなどの郵便物が届いていると拝察しますが、不審な点がありましたら、郵便物に掲載されている名簿作成会社または学校へお問い合わせください。
同窓会を装った詐欺や商法にご注意願います。
東温高校の卒業生と名乗って、寄付を依頼する電話がきているとの連絡をいただいております。
東温高校の同窓会では、現在そのような依頼は行っておりません。
同窓生の皆様におかれましては、このような勧誘にご注意いただきますようお願いいたします。
平成30年度 同窓会事業計画 |
|
同窓会報 第25号から (平成29年11月1日発行) |
「会長あいさつ」 同窓会長 森 修三 校長 千葉 昇 |
同窓会報 第24号から (平成28年11月1日発行)
|
「会長あいさつ」 同窓会長 森 修三 教頭 小笠原 嘉朗 |
同窓会報 第23号から (平成27年12月18日発行) |
「会長あいさつ」 同窓会長 森 修三 「心身に根付く校訓」 教頭 前田 和則
|
同窓会報 第22号から (平成26年11月4日発行)
|
「会長あいさつ」 同窓会長 森 修三 「「耕」の 精 神」 校長 吉岡 時雄 |
同窓会総会の開催予定 |
平成30年度 東温高等学校 同窓会総会 日 時 平成30年8月11日(土)18:00~ 場 所 東京第一ホテル松山 会次第 1 会長あいさつ |
同窓会近畿支部総会の開催予定 |
平成29年度 東温高等学校 同窓会近畿支部総会
日 時 平成29年10月21日(土)17:00~ 会次第 1 会長あいさつ |
同窓会関東支部総会の開催予定 |
平成29年度 東温高等学校 同窓会関東支部総会 日 時 平成29年11月4日(土)17:30~ 会次第 1 会長あいさつ |
四者親善スポーツ大会開催 |
昭和55年から始まった、四者親善スポーツ大会が開 かれます。四者合計約90人が、ひとときスポーツに興じます。終了後、昭和57年に地鎮祭が行われた「くぬぎ会館」高嶺の間で昼食のお弁当を囲んでミニ懇親会を持ちます。 |