1年生学年集会
7月27日(月)の5時間目に1年の学年集会を実施しました。
校長の話の後に、類型・コース選択や補習の説明などがありました。
7月27日(月)の5時間目に1年の学年集会を実施しました。
校長の話の後に、類型・コース選択や補習の説明などがありました。
7月28日(火)、2年3組英語理解類型は松山大学を訪問しました。
当日は、担当の方から大学の概要や入試制度について伺ったり、東温高校卒の学生の体験談を聞いたりしました。施設見学の後、経営学部の模擬授業を講義室で受講させていただき充実した時間を過ごすことができました。また、学食での食事も堪能することができ、半日でしたがとても楽しく充実した体験ができました。
東温高校の一角には「遺跡金毘羅道」の記念碑が建っている。この碑には「この街道は宇和島、大洲地方から香川県に通ずる唯一の道路であり、横河原で讃岐街道と合流し、明治末期まで広大な林野の中を南予との交益や金毘羅参りなど人馬の往来で賑わった。今その面影を止めるのはここ一ヶ所である」と刻まれている。「遺跡金毘羅道」のそばには、東温高校の同窓会館「櫟会館」があり、このあたりは東温高校生の憩いの場所となっている。
金毘羅街道の記念碑 東温高校内に残る金毘羅街道
県内の学校でALTをつとめられたステファニー先生が、今月末で退職されることになりました。本校では、28日(火)が最後の授業になりました。当日は、3年6組と3年2組で授業が行われました。日本のアニメやゲームを題材にとって、生徒に親しみやすい発問をしながら授業を進められました。生徒も楽しみながら授業を受けている様子が印象的でした。退職されても愛媛のことを忘れず、幸多い人生を送られることを生徒・教職員一同祈念しています。
7月25日(土)に東温総合公園テニスコートで松山西中等教育学校、丹原高校と、26日(日)には、大洲平野運動公園テニスコートで、宇和高校、大洲高校と練習試合を行いました。ゲームの中での「気付き」を日々の練習に生かし、レベルアップにつなげたいと思います。
7月23日(木)に東温総合公園テニスコートで松山工業高校と、24日(金)には小松中央公園テニスコートで、西条高校、松山西中等教育学校と練習試合を行いました。今年度、最初の練習試合でした。課題も多く見つかりましたが、確かな手応えも感じることができました。これからも、当たり前の日常に感謝しながら、練習に励みたいと思います。
昨年度、東温市観光物産協会さんからの依頼で、本校「総合スポーツ・文化同好会」のサイクリング部門の生徒が協力し、「とうおんサイクリングマップ」を作成しました。
全部で6コースありますが、今回は総合案内を載せておきます。
興味ある方は「東温市観光物産協会(とうおん旅あそび)」か、または「https://toon-kanko.jp/dl/」でご確認ください。
今後は、各コースを実際に走った画像や感想等を機会があるごとにアップしていきます。
盛夏の候、皆様におかれましてはますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、9月26日(土)開催予定の「四者親善スポーツ大会」につきましては、残念ながら、今年度は中止とさせていただきます。
依然として県外において新型コロナウィルス感染者数が増加しており、県内でも感染防止の取組が続いております。このような状況下で、卒業生、保護者等、多くの方々を本校に招いての行事開催は困難であると判断いたしました。
何とぞ御理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
7月23日(木)は、毎月恒例の順位決定戦を行いました。今年度は感染症防止のため思うように練習ができない期間があり、2月ぶりの開催でした。2年生は1年生からの声援を受け、久しぶりに袴を着て試合ができました。1年生の練習も順調で、12月の新人戦に向けて邁進します。
悪天候が続き延期になった「第1回家庭クラブ講習会」ですが、7月9日(木)に22名の生徒が参加し、東温高校オリジナルのマスク作りを行いました。ロイロノートで作った手順に従って、家庭クラブ役員がサポートしながら制作していきました。意外に簡単だった、楽しかったという声が多く、裁縫の楽しさに気付いた、家族に教えたいという感想もありました。講習会後は役員で反省会を行い、参加者の感想を掲示用のポスターにしました。