郷土芸能部「歴史伝承」
6月3日(月・代休日)、本校の郷土芸能部が久谷中学校1年生の総合的学習の時間に、郷土の歴史伝承について発表を行いました。
内容は、衛門三郎の紙芝居や隠神刑部、金平狸、大森彦七といった地元にゆかりのある人物や伝説を紹介しました。
本校の郷土芸能部は、地元の歴史や伝統を調査し、多くの方々に発信していく活動を行っており、他にも三島神社などで獅子舞いを披露しています。
6月3日(月・代休日)、本校の郷土芸能部が久谷中学校1年生の総合的学習の時間に、郷土の歴史伝承について発表を行いました。
内容は、衛門三郎の紙芝居や隠神刑部、金平狸、大森彦七といった地元にゆかりのある人物や伝説を紹介しました。
本校の郷土芸能部は、地元の歴史や伝統を調査し、多くの方々に発信していく活動を行っており、他にも三島神社などで獅子舞いを披露しています。
6月3日(月)の結果
女子ハンドボール
第3代表決定戦
東温 10-18 松山北
男子卓球
シングルス決勝リーグ
A組 中田 3敗 ベスト8 四国高校総体出場
陸上競技
やり投げ 栗田 優勝 四国高校総体出場
6月2日(日)の結果
女子ハンドボール
2回戦 東温 19-8 今治南
準決勝 東温 8-18 今治東中等
明日 第3代表決定戦
男子バスケットボール
2回戦 東温 53-89 松山東
女子バスケットボール
2回戦 東温 59-119 聖カタリナ
男子ソフトテニス
1回戦 東温 0-3 新居浜東
女子ソフトテニス
1回戦 東温 0-3 宇和島東
男子卓球
1回戦 東温 1-3 新居浜工業
男子バドミントン
シングルス 1回戦敗退
男子柔道
個人戦 1回戦敗退
バスケットボール1回戦
男子 東温 86―80 新居浜西 女子 東温 77―55 八幡浜
明日2回戦 (男女)
ソフトボール1回戦 男子 東温 1-2 松山工業
女子 東温 1-11 松山商業
3位決定戦
男子 東温 10-3 愛光
バレーボール1回戦
男子 東温 2-0 新居浜西
女子 東温 2-0 川之石
2回戦
男子 東温 0-2 松山北
女子 東温 0-2 八幡浜
テニス1回戦
男子 東温 3-0 長浜
女子 東温 2-0 新居浜西
2回戦
男子 東温 1-2 川之江
女子 東温 1-2 大三島
ハンドボール1回戦
男子 東温 7-25 宇和島南
女子 東温 23-14 松山南
明日2回戦(女)
バドミントン1回戦
男子 東温 3-0 弓削
女子 東温 3-1 今治工業
2回戦
男子 東温 3-0 済美
女子 東温 0-3 新居浜西
3回戦
男子 東温 0-3 新居浜工業
ダンス 5位
ソフトテニス女子 個人戦
1ペア 1回戦敗退
1ペア 2回戦敗退
卓球男子 個人戦
シングルス 中田 ベスト8進出
四国大会出場決定
月曜日 男子シングルス決勝リーグ
30日(木)の7時間目に各ホームルームで人権同和教育が行われました。第1学年は「よりよい人間関係作り」、第2学年は「人権獲得の歩み①」、第3学年は「確かな進路保障のために」というテーマで授業が進められ、生徒たちは集中して授業に取り組んでいました。
30日(木)は朝の全校集会で、県総体壮行会が行われました。6月1日から始まる県総体には、本校からも多くの生徒が出場します。壮行会では県総体に向けて、校長先生からの激励の言葉や応援委員、吹奏楽部による校歌の演奏などが行われました。壮行会での応援をパワーに変えて、県総体で本校の生徒が躍動することを祈っています。
本日は商業科の3年生が、第一回目のビジネス実習に参加し、みなら産直産市あさつゆマルシェ入口で「東温せっけん」を販売しました。第一回目の販売ということで、生徒たちも緊張しながらの接客となりましたが、多くの方に「東温せっけん」を購入していただきました。本当にありがとうございました。
次回は6月12日(水)の13:50~15:30に、みなら産直産市あさつゆマルシェで「東温せっけん」の販売が行われますので、ぜひ、ご来場ください。
27日の放課後、応援委員の生徒が集まって、県総体壮行会に向けて応援練習が行われました。応援委員の生徒たちは、県総体に参加する本校の仲間を鼓舞するため、気迫あふれた練習を行っていました。
26日日曜日、本校で野球の審判講習会が実施されました。本校、伊予高校、愛大附属高校がモデル校として参加し、各校の生徒にとって野球のルールを学ぶ良い機会になりました。
5月23日(木)6限目に、家庭クラブ総会を行いました。昨年度の行事及び決算報告や今年度の行事予定及び予算案の審議を行いました。1学期には駅清掃と料理講習会を予定しています。みなさん1人1人が家庭クラブの一員です。たくさんの家庭クラブ員と活動するのを楽しみにしています。