2023年1月24日 09時59分

スポーツ健康類型スノーボード実習

学校行事

1月20日(金)に、スポーツ健康類型3年生が久万スキーランドでスノーボード実習を行いました。午前中は、インストラクターの先生方に指導していただき、午後はリフトで上がって自由に滑りました。
     

2023年1月20日 08時36分

第3回人権・同和教育ホームルーム活動

学校行事

1月19日(木)に第3回人権・同和教育ホームルーム活動が行われました。1年生は「同和問題を考える『部落差別の解消の推進に関する法律(部落差別解消推進法)』」について、2年生は「人権獲得の歴史」について。3年生は「差別解消をめざして」についてそれぞれ学習しました。
  

2023年1月19日 09時22分

全校集会

学校行事

今朝は新規採用教員講話がありました。

講話では自身の高校生活、教員をめざしたきっかけなどのお話がありました。

講話の最後には『中庸』の一節を紹介してくださいました。

2023年1月18日 07時39分

NHK「ひめポン!」のハイスクールめぐり

日常の風景

NHK「ひめポン!」のハイスクールめぐりで、東温高校が取材されました。

放送は1月19日木曜日、午後6:10からの予定です。

  

2023年1月17日 14時48分

スポーツ健康類型スケート実習

普通科

1月13日(金)に伊予鉄スポーツセンターで、スポーツ健康類型の生徒がスケート実習を行いました。今後スノーボード実習とスキー実習も行われます。
   

2023年1月12日 16時46分

1年生 消費者教育セミナー

1年生

金融機関の方をお招きして、1年生を対象に消費者教育セミナーを開催しました。成年年齢引き下げにより、生徒は高校在学中に成年となります。今日は自立した消費者となるために、契約やローン、クレジットなどについて学びました。

 

2023年1月9日 09時09分

NHKハイスクールめぐり

部活動

本校制作の水天宮絵馬が、NHKハイスクールめぐりで取材されました。

1月19日午後6:10より放送予定です。

2023年1月5日 09時40分

福祉施設へ年賀状のプレゼント

家庭クラブ

  年末に家庭クラブが、ガリラヤ荘、ガリラヤ久米、愛寿荘に年賀状を届けに行きました。利用者の方が、1枚1枚眺めながら喜んでくださり、こちらが温かい気持ちになりました。お正月に職員の方が利用者の方に渡してくださるそうです。

  

2022年12月23日 15時39分

女子ソフトテニス選抜愛媛県大会

部活動

12月23日(金)、愛媛県総合運動公園体育館でソフトテニス選抜愛媛県大会が行われました。東温高は、1回戦で第1シード済美高と対戦しましたが、惜しくも敗退しました。来年度の県総体にむけて頑張りたいと思います。
  

   

2022年12月22日 15時49分

人権劇「空に笑えば」

部活動

12月22日(木)、東温アートヴィレッジセンターアトリエNESTで、坊っちゃん劇場の近藤誠二さん脚本演出、本校演劇部出演の人権劇「空に笑えば」が上演されました。LGBTQについて考えさせられる素晴らしい演劇でした。令和5年2月12日(日)に坊っちゃん劇場で行われる「東温フェスティバル」でも上演します。是非ご来場下さい。