学年末考査(1日目)
本日から学年末考査が始まりました。今年度、最後の考査となるので、来年度につながるように努力をして、考査に臨みましょう!!頑張れ!東温生!!
本日から学年末考査が始まりました。今年度、最後の考査となるので、来年度につながるように努力をして、考査に臨みましょう!!頑張れ!東温生!!
2月20日(木)の2時間目に、2年2組で英語の研究授業が行われました。ICT機器を用いた授業が実施され、説明終了後にはグループになって、本校の校則について英語で話し合ったり、自分たちで描いた絵の説明を英語でしていました。生徒たちもグループで相談しながら、英語のスピーキングをしており、とても集中していました!
20日の7時間目は3年生が登校し、卒業式に向けての練習が行われました。練習では、起立や礼のタイミングなどを確認しました。卒業式まで、残りわずかとなっています。最高の式にできるように、今から心構えをしておきましょう!!
○英語の授業:グループワークの様子
○卒業式練習
本日は全校集会があり、渡部元輝先生による教育講話が行われました。渡部先生は講話の中で、教員になったきっかけ、真剣に取り組むことの大切さについて話をされました。生徒たちも集中して講話を聞いており、何事にも真剣に取り組み、努力し続けることの大切さを、生徒たちも感じたように思います。来週には、考査も控えています。努力をして、テストに挑みましょう!!
本日の4時間目に、1年生の体育の研究授業でバレーボールが行われました。授業では、プロジェクターなどを用いて動きを確認し、実践に取り組んでいました。オーバーハンドパスやアンダーハンドパス、フットワークの練習などを行い、生徒たちも楽しそうに取り組んでいました。ICT機器を用いての体育の授業は、非常に分かりやすく、生徒も集中していました!
本日は雪が心配されましたが、雪も積もることなく、生徒も元気よく登校しました。本日、学年末考査発表があり、生徒たちもテストに向けて一層、授業に集中している様子でした。来週の学年末考査に向けて、しっかりと準備をしていきましょう!
2020年2月16日(日)六甲アイランド甲南大学周辺公認コースで実施された「第31回U20選抜競歩大会」に陸上競技部の日野瑛允君が出場しました。併催された「第103回日本陸上競技選手権大会男子・女子20km競歩」は東京2020オリンピックの日本代表選考競技会であり、オリンピックや世界陸上の選手たちも多数出場し、審判員もJRWJ(日本陸連公認競歩審判員)とIRWJ(国際陸連公認競歩審判員)も参加しました。この大会は標準記録を突破した選抜大会であり、1種目100人を超える全国大会でした。四国新人大会出場の日野君も良い緊張感の中、10km競歩のレースに臨み、48分29秒で10kmを歩き切りました。次は3月に行われる「全日本競歩大会」に出場し、新シーズンはインターハイを目指します。これからも応援よろしくお願いします。
JRC部です。
2月15日(土)、大街道献血ルームで呼びかけボランティアをしました。
多くの方が献血に協力してくれました!健康の大切さ、協力への感謝を強く感じました。
次回は3月に呼びかけをします。
13日(木)の6時間目の時間に、総合的な学習が行われました。1年生は体育館で、企業訪問の発表が行われていました。各々の発表者が、企業訪問で学んだことや印象に残ったことを紹介しており、中には班でコントをしながら発表している様子も見られました。
2年生は大学や専門学校の講師の方に来ていただき、各分野に分かれて説明会を行いました。自分の興味のある分野の話を聞きながら、メモをしている様子なども見られました。進路実現に向けて、これから努力をしていきましょう!
2月10日(月)より1年生は今年3回目のOnline英会話の授業を受けています。回を増す毎に積極的に英会話を行うことができるようになってきました。今回は2学期に習った文法項目の復習も交えた英会話を行いました。
2月9日(日)に行われた第58回愛媛マラソンに野球部、JRC部、陸上競技部や各クラスから多数の生徒がボランティア、補助員として参加しました。マラソン終了後、「本当に良い大会になった」とお褒めの言葉をいただきました。