1年生
12月11日(土)に、持続可能な地域社会実現に向けて「人口減少社会に挑む!フォーラム2021」に
本校1年6組の生徒2名がZoomで参加しました。
最初に愛媛大学社会共創学部講師の笠松先生の講演を聞いた後、
「外部人材と地域づくり」について、
異年齢、異業種の方々とグループディスカッションをしました。
初めての体験で、最初は緊張していましたが、
徐々に慣れてきて、自分たちの意見を伝えることができました。
すごく貴重な経験をすることができました。
12月5日(日)に「とうおんゆったりサイクリング」を東温市観光物産協会さんと共催で開催しました。
当日は愛媛県のサイクリング事業の協力校である「松山中央高校」・「伊予高校」をはじめとして、「松山北高校」・「松山北高校中島分校」から総勢45名の生徒に参加していただき、また、中予地方局からも2名の方に参加していただきました。また、本校からボランティアで生徒会、放送部、報道部の生徒約20名にお手伝いをしていただきました。
「さくらの湯」の横の「観光物産センター」を発着地点として重信川サイクリングロードを巡る全長約18㎞のサイクリングコースを走りました。出発時には東温市長さんや観光物産協会会長さん、本校校長による旗による合図で出発となりました。
コース途中では「農林水産研究所農業研究部花き研究指導室」の花時計で記念写真を撮ったり、ファミリーキャンプで賑わう「かすみの森公園」で「もち麦おむすび」と「まめっこ弘法茶」のお接待があったり、「柳原泉」では重信川に関する簡単なクイズに答えたりと楽しくサイクリングができました。生徒はお接待のもち麦おむすびがとても気に入ったらしく、おかわりをしている生徒もいました。
ゴールの「観光物産センター」では手作りの「けんちん汁」とお弁当をみんなでおいしくいただきました。東温市のキャラクターの「いのとん」も駆けつけてくれて、生徒達は記念写真を楽しそうに撮っていました。
そして最後に参加者全員で美しく映える石鎚山をバックに記念写真を撮り、無事に終わることができました。
参加生徒からは「帰りは向かい風になってきつかったけれど楽しかった」、「お接待のおむすびやけんちん汁などおいしくいただきました。」「今まで東温市を走ったことがなかったので新鮮だった」などおおむね好評でした。
部活動
家庭クラブ
考査2日目の今日、生徒は朝から黙々と学習に励んでいます。3年生の中には今週の土日に入試を控えている生徒も多くいますが、自分を信じて最善を尽くしてください。中庭に花開くイチョウもあなたたちを見守っていますよ!
2年生
11月18日(木)に、本校2年生が坊ちゃん劇場観劇をしました。
今年の演目はジョン万次郎とその妻である鉄を題材とした『ジョンマイラブ』でした。笑いあり感動ありの本格的なミュージカルを間近で体感しつつ、四国に由来のある偉人達の生きざまを、学ぶことができました。
学校行事
愛媛県立医療技術大学より中越利佳先生を講師にお迎えして、1年生を対象に保健衛生講話を実施しました。
「いのちのバトン あなたのいのちは誰のもの」と題し、いのちの誕生や思春期の心と体の変化、性の多様性などについて学びました。この世に生を受けることが奇跡的であり、自分を大切にすることや自分の行動が持つ意味などを考えることができました。
商業科
令和3年11月9日(火),10日(水),11日(木)の3日間、
本校の2年生商業科55名を対象に販売実習および企業実習を実施しました。
コロナ禍による実習にもかかわらず、12の店舗にお引き受けいただきました。
参加した生徒たちにとってはとても貴重な体験となりました。
今回の体験を通して、商業経済分野に関する理解を深めることができました。
また、進路選択を考える上でも大変有意義な経験となりました。
3日間、本当にお世話になりました。