奉仕活動の様子
7月8日(金)に、東温高周辺の旧役場跡地・公園・歩道の除草やゴミ拾いを行いました。
7月8日(金)に、東温高周辺の旧役場跡地・公園・歩道の除草やゴミ拾いを行いました。
7月7日(木)、坊っちゃんスタジアムで第104回全国高等学校野球選手権愛媛大会の開会式が行われました。東温ナインも堂々とした立派な入場行進でした。
1回戦は、9日(土)8:45から坊っちゃんスタジアムで松山工業高と対戦します。ご声援よろしくお願いします。
7月5日(火)に第1学期グループマッチとインターハイ、高校野球の壮行会が行われました。
広報とうおん7月号に本校男子バレーボール部が紹介されました。
淡路ハイウェイオアシスにて、解団式を行いました。学年主任と名鉄観光の方から、旅行のことや明日からの学校生活についてお話しがありました。今からお弁当をもらってバスの中での夕食です。
みんなが1番楽しみにしていたUSJを満喫しました!思ってたよりも来園者が少なく、人気のアトラクションも5〜50分待ちくらいで乗ることができました。気温も35℃近い中、熱中症等の体調不良者も今のところいないようです。
ほぼ予定通りのスケジュールで、2日目もスタートすることができました。現在、ホテルを出発してUSJに向けて移動中です。生徒も元気いっぱいで、体調不良もなく朝食も無事に食べ終えました!
一日目の午後は、吉野川でラフティングをしました。快晴の中、インストラクターの方にアドバイスをいただきながら楽しげに渓流を下る様子は、見ている方も参加している方も、涼しい心持ちになれました。
四国水族館から坂出グランドホテルに移動してきました。昼食をしっかり食べて、午後からのラフティングを思いっきり楽しむ予定です。昼食時のコロナ対策もバッチリです!
はじめに、四国水族館へ行きました。瀬戸内の多種多様な魚やイルカなど、普段見られない展示を見て楽しむことができました。