ホームページ投稿研修会
中間考査2日目の午後、新任の先生方を中心に、ホームページ投稿研修会が行われました。
行事や校内の様子をどんどん投稿していきますので、これからもよろしくお願いします。
中間考査2日目の午後、新任の先生方を中心に、ホームページ投稿研修会が行われました。
行事や校内の様子をどんどん投稿していきますので、これからもよろしくお願いします。
5月15日(日)に、PTA総会が行われました。参観授業、オープニングイベントに続いてPTA総会が行われました。多くの保護者の皆様に参加いただきありがとうございました。また、新役員の皆様よろしくお願いいたします。
2022年5月13日付愛媛新聞 掲載許可番号d20220513-03
5月10日(火)に、3年ぶりに全校チャレンジ皿ヶ嶺登山を行いました。天気にも恵まれ、東温高を常時見守る皿ヶ嶺の自然に触れながら山道を登ることができました。また、スポーツ健康類型の生徒たちが風穴などにある公衆トイレの清掃もしてくれました。
今日のビジネス実習の授業では、
商業科の開発販売した商品「東温せっけん」
その原材料になるクヌギの葉の採集を行いました。
一生懸命剪定、選定し、より良い商品づくりに努めています。
クヌギの葉の成分を含み、その他は無添加のせっけんです。
お求めの際は東温高校商業科までご連絡ください。
憲法記念日からの3連休は天気も良く、風もない絶好のサイクリング日和でした。
重信サイクリングロードには、ファミリーで散歩やサイクリングを楽しむ人や、本格的なサイクリストなど多くの人が利用しており、盛況でした。
また、かすみの森公園では、テントやタープを張ってアウトドアを楽しむ人も数多くいました。
季候もいい時期なので、サイクリング同好会は、中間考査後に「とうおんサイクリングマップ」の制覇を目指して始動予定です。
4月30日(土)、松山北高でハンドボール中南予が行われました。惜しくも男女とも4位になりましたが、県総体では地元開催のインターハイ目指して頑張ります。
新年度も始まり、やっとサイクリングを行うのに適切な季節になりました。
新入生も入部し、これからも頑張っていきたいと思っています。
4月23日、24日に県総体中予地区予選が行われました。バレーボール部は男子が準優勝し、女子も県総体出場を決めました。他の部も頑張っています。ご声援お願いします。
「広報とうおん4月号」に本校の卒業式の当日の様子が載っています。