街マナティ第2弾!
街マナティ第2弾!
地球をプラスチックゴミから救おう!
私たち、国際理解研究同好会は
6月8日、エミフルMASAKI周辺で清掃ボランティアを実施します
先着50名様には、SDGsのプレゼントもご用意しています
詳しくはチラシをご覧ください
参加を希望される方は、エミフルMASAKI内グリーンコートまでお越しください!
みんなで一緒にマナティしよう!
Join us and help the environment!
街マナティ第2弾!
地球をプラスチックゴミから救おう!
私たち、国際理解研究同好会は
6月8日、エミフルMASAKI周辺で清掃ボランティアを実施します
先着50名様には、SDGsのプレゼントもご用意しています
詳しくはチラシをご覧ください
参加を希望される方は、エミフルMASAKI内グリーンコートまでお越しください!
みんなで一緒にマナティしよう!
Join us and help the environment!
家庭クラブ役員と委員20名と自主的に希望して参加した生徒で、みなら駅周辺と愛大南口駅周辺の清掃を行いました。道中にはタバコの吸い殻、ビン、カン、ペットボトルなど、たくさんのゴミが落ちていました。駅では、駅員さんに、毎日、東温生が使わせてもらっているお礼を伝えました。駅員さんは、みんなに気持ちよく使って欲しいからと、一日に3回掃除をしているそうです。ますます、感謝の気持ちが芽生えました。
7時間目の補習後の役員と委員6名と自主的に希望して参加した生徒は、回収したゴミの分別を行い、校内の草引きをしました。
参加した生徒からは、ゴミの多さに驚いた、住んでいる街を綺麗に保ちたい、達成感を感じた、登校中に見かけるゴミを拾ってくれている人に感謝したいなどの感想がありました。
第78回愛媛県総合体育大会で男子ハンドボール部が見事に初優勝を成し遂げました!
その記事が愛媛新聞に掲載されました。
令和6年6月4日付愛媛新聞
掲載許可番号d20240604-11
6/2(月)の決勝戦で34-24で松山工業を下し、優勝しました。福岡県久留米市で行われるインターハイに出場します。
多くの皆様の応援ありがとうございました。
6月に入り、校内を彩る紫陽花に癒されるようになりました。
男子ハンドボール部は、本日14時から松山市総合コミュニティセンター体育館にて、松山工業高校と対戦します。応援よろしくお願いします。
本校女子バスケットボール部は部員が3人のため、松山東高校との合同チームとして県総体に出場しました。1回戦は野村高校に勝利し、2回戦は済美高校に敗れました。しかし、仲間と共にとても充実した時間を過ごすことができました。ご声援ありがとうございました。
なお、合同チームでの練習や試合の様子について、あいテレビから取材を受け近々放送される予定です。ぜひご覧になって下さい。
愛媛新聞に、本校生徒の活躍が掲載されました。
2024年6月2日付愛媛新聞掲載 掲載許可番号d20240603-13
愛媛新聞に、本校生徒の活躍が掲載されました。
2024年6月2日付愛媛新聞掲載 掲載許可番号d20240603-12
6/2(日)準決勝を勝ち上がり、6/3(月)に決勝(対松山工業)にのぞみます。
優勝を祈っています。
総体(陸上リレー)
4×400mリレー自己ベスト更新です